2024年1月31日水曜日

障害年金申請及び糖尿病再検査の結果

今回、社労士に障害年金の申請をお願いしたのは、一番の理由は障害年金は、一発勝負との文言を色々な社労士のHPで見たことと、着手金などがなく成功報酬のところが多かったことがいちばんの理由である。

障害年金申請の日常生活のアンケートは最後に記載します。

これを全て書いて、社労士に出して社労士の方がまとめていただいた、書類が自宅に届きメンタルクリニックに提出した。診断書の作成には1ヶ月かかるとのことだった。

ただ私の通院しているクリニックは、障害年金にあまり賛成のようには感じられないので、社労士の先生のまとめた資料をどこまで参考にして書いていただけるかはわからない感じではあった。

またメンタルクリニックは本当にキチっとした所を選んだ方が良いということ。私は電車に乗れないので家の近所でGoogleにて評判の良いところを探して行ったが、良い印象を持ったのは初回〜数回だけである。

そのクリニックが忙しいこともあると思うのだが、流れ作業的でじっくり話を聞いてもらえるクリニックではない。また金銭的にも苦しいから処方していただいた薬がなくなっても、すぐにはクリニックにいけない辛さもある。それに本当はこれだけ通院していて症状に改善がないから医院を変えた方が良いのかもしれないが、クリニックを変えるには紹介状が必要とのことで、踏ん切りがつかない。

まあ、本当に辛いところである。

また糖尿病の再検査だが、再検査の結果はI型糖尿病ということであった。前回の診断後から毎日1時間30分程度散歩をして、ラーメンをやめてみたが、結果は駄目であった。他の食事バランスが悪いということなのだろう。正直、今回の診断結果はショックであった。次の来院時までも散歩は継続してやっていこうと思う。

障害年金申請の日常生活のアンケート
障害年金申請の日常生活

Q. 発育・養育歴(小さいころに大きい病気等ありましたか?)

Q. 最終学歴を教えてください。(例 4大卒 高卒など)

Q. 簡単な職歴を教えてください。(例 事務職など)

 ≪現在の状況≫

Q. 同居人はいますか?(例 父母、妻、子ども等)

 

 ※同居人なしの場合、どなたか日常的にサポートを行っていた方はいますか?

またはヘルパーの利用など福祉サービスの利用はありますか?

 

Q.家族や友人との関係はどうのようになってますか?

(例 対人関係は家族と病気を理解してくれてる友人に限られている状況。)

 

 

日常生活能力(以下の各項目について病状によりできないことを教えてください。

Q.  適切な食事摂取【配膳などの準備も含めてバランスよく摂ることができるか】

(食欲はありますか? 家族の方に食事の準備をしてもらってますか?

一人で準備すると弁当ばかりなど偏った食事になっていませんか?

 

 

Q. 身辺の清潔保持【入浴、洗髪、洗面、着替え等の衛生保持や自室の清掃、片付けができるか】

(入浴、洗髪は間隔が空いてませんか?入浴の際、隅々まで洗う事に意識が向かいますか?

外出できない時、同じ服で一日過ごしてしまう事ありませんか?服を選ぶ時、季節気温に関係なくその場にあるものを着ていませんか?

片付け、掃除に意識が向かいますか?)

 

 

Q.金銭管理と買い物【金銭を独力で管理できるか、計画的な買い物ができるか】

(生活に必要な物の買い物を家族にお願いしていませんか? 金額を考えず買い物してしまう事はありませんか? 

一カ月のお金のやり繰りでは、計算に意識が向きますか?)

 

 

Q. 通院と服薬【規則的に通院、独力で服薬管理はできますか】

(調子が悪いと通院の予約をずらしてしまう事はありますか? 医師に病状を話す時、正確に伝えられますか?

 お薬がないと不安になりますか? お薬の飲み忘れ、飲みすぎ等はありませんか?)

 

 

Q. 他人との意思伝達及び対人関係【他人の話を聞く、意思を相手に伝える、集団行動が行えるか】

(他人の話が集中できず理解できない時はありますか? 相手に伝えるとき言葉が出来ないようなことはありますか? 

集団行動において、複数の人の会話が苦手であったり、ルールに合わせて行動することが苦手だったりしませんか?)

 

 

Q. 身辺の安全保持及び危機対応【危険から身を守る能力があるか、他人に援助を求めるなど適切に対応することができるか】

(地震や火事など咄嗟な事にはパニックになってしまいますか? 二つ以上の事を同時に行うと先の事を忘れて危ない状況になった事はありませんか? 

コンロの火を点けたままにしたり、道路を確認せず渡ってしまうなど不注意行動はありませんか?)

 

 

Q. 社会性【公共施設の利用や社会生活に必要な手続き等を一人で行うことができるか】

(手続きはギリギリまで手を付けられない事はありますか? 助言や指導がなしで窓口での手続きはできますか? 

人が多くいるような公共施設の利用はできますか? 満員電車等問題なく乗れますか?)

 


0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...