2024年12月25日水曜日
包包派 Popular bag Mail でネット詐欺に遭いました。
2024年12月11日水曜日
転職活動 書類選考通過なし
2024年10月17日木曜日
障害年金・年金生活者支援給付金 支給日 障害者手帳
今回の支給額は障害年金が136,000円
2024年8月16日金曜日
障害年金・年金生活者支援給付金 支給日
昨日は2回目の障害年金・年金生活者支援給付金日であった。
先日郵送にて、年金生活者支援給付金が5,140円から5,310円に上がる通知が来ていた。
金額の上昇幅は低いが、下がるよりはマシである。
年金生活者支援給付金が訴求分を含めて26,380円の合計162,380円であった。
2024年7月10日水曜日
障害年金・年金生活者支援給付金 支給日
昨日、日本年金機構から年金生活者支援給付金 支給決定通知書が届いた。金額は月々¥5,140ーで支給日は障害年金と同じ支給日。
¥146,480ーとなる。1ヶ月では¥73,240ーとまあ普通の生活ができるレベルの金額ではないよな。
2024年6月18日火曜日
障害年金 年金支給日 求職活動
6月14日(金曜日)は初めての年金支給日である。本来は15日だが15日が土曜日に種るため、14日となった。
振込金額は3月から5月分の3ヶ月分で、障害基礎年金¥202,250~であった。
ここから社労士事務所に¥151,170ーを振込したので手元の残ったのは、1ヶ月分にも満たない金額であった。
¥151,170ーの内訳は2ヶ月分+消費税+通信費なんだけど、まあ正直、厳しいよね。1ヶ月分残らなかったのは。
障害基礎年金だけでは生活出来ないから、障害者枠での求職活動も考えているが、ご縁があっても鬱病で障害年金を貰っている人がバリバリに働けたら、まあ可笑しいよね。
電車に普通に乗れたら、転職活動を普通にやっていたわけだし。
鬱病で障害年金を貰っている人がどれだけ働いているか、少し調べてみよう。
2024年5月28日火曜日
障害年金 年金支給日の決定
先日、年金機構から年金証書が届き、年金の支払いについてはいつかなと思っていたが、本日、社会保険労務士事務所より年金支給日がわかったのでとの連絡を頂いた。
受付日翌月の3月から5月分は6月に支給、6・7月分は8月からの支給開始となった。以降は偶数月の支給となる。
受付日翌月からの3ヶ月分も8月と思っていたので、予想より早かったが社会保険事務所への支払をすると、正直手元には殆ど残らないという印象。
個人で年金の手続きが出来たかどうかは怪しいので、何とも言えないが、正直、電車に乗ることが普通にできれば、一度は年金事務所に行って手続きの仕方を確認したほうが良かったのかも知れないとは思う。
その辺りの、失敗はあるが仕方ない。
2024年5月21日火曜日
障害年金 年金証書 障害者手帳
昨日、年金機構から年金証書と不支給決定通知書が届いた。2月29日に受付をしていただいて、2ヶ月半かな、思ったよりも早くお知らせが来たなという感じだった。
不支給決定通知書は訴求分について不支給の理由が記載されていた。いい加減に目を通して不支給と思っていたが、社労士事務所に作成していただいた病歴・就労状況等申立書にもシッカリ目を通していただいたみたいで、まあ仕方ないかな。
現在の状況については障害基礎年金2級と認定された。年金額は月額66,250-と年金生活者支援給付金についても申請をして頂いており、こちらは月額5,310ーである。年金と合わせると月額71,560-となった。
転職活動に関しては全然進展はなしである、というか活動をしていないというか出来ないというのが本当の所である。これはともかく電車に乗れないこと、この一点である。
今日、障害者手帳も申請してきたので、手帳が来たら障害者雇用を目指してみようと思っている。障害者手帳の申請は簡単でものの10分程度で終わった。
ただ今日で、もちろん障害年金で生活できるわけではないが、長かったな〜。症状が出てから始めは逆流性食道炎と言われて、何年にも渡って色々な病院に言って、最終的にメンタルに言ってくださいと言われた時は正直ビックリしたけど、本当にようやくここまで来たなという感じである。
2024年4月2日火曜日
障害年金 障害基礎年金の年金請求書の受付控え
社会保険労務士事務所より障害基礎年金の年金請求書の受付控えが届いた。受付日は2月29日だった。
障害基礎年金の年金請求書の受付控えには、審査結果は受付日から3ヶ月程度でお知らせするように努めているとの記載。
また年金証書・年金決定通知書がお手元に届いてから、1〜2ヶ月後に年金のお支払いのご案内をお送りし、年金の受け取りが始まるとのこと。
ということは、年金を受け取るまでは5ヶ月程、もっとかかるのか。
結構、長いな〜。
ただ、受付日からの年金が認められた場合、初回支払い時に受付日(令和6年3月分)まで遡って支給されるということなのでそこはありがたいかな。
本当は遡及分も認められることを期待しちゃうが、まあ診断書の訂正をしてもらえなかったからそこは厳しいだろうな。
でも親切な社労士事務所で遡及分に関しては健康診断の結果と病歴就労状況申立書にて年金機構に伝えてくれたそうなので、そこは正直ありがたかった。
まあ後は審査結果を待つのみ。
2024年2月27日火曜日
障害年金 診断書提出
2月19日に、メンタルクリニックより年金機構に提出する診断書をもらった。診断書2通で1万6千円は非常に痛かったが、診断書を提出しなくては始まらないのでここは我慢である。
早速、社労士事務所に郵送。
21日に、社労士事務所より連絡があり、2年半の支給分に関しては厳しいとの判断で、現状の部分のみに関しては、障害基礎年金2級に該当するのではないかというお話だった。
ただここで、訴求分に関して、正直当時の病状と今の病状がそんなに大きく変わっていることはない。
特に日常生活においての私の生活部分、主に健康部分についてであるが、当時の健康診断の結果を全て探し出して、社労士に見てもらった。
その結果、これは診断書が軽く書かれていますねとのお話があり、もう一度病院に健康診断の結果を持って訂正をお願いしてもらった方が良いとのお話があり、昨日メンタル病院に訂正のお願いに行ってきた。
結果は、相手にもされなかった。こちらは当時の診断をもとに作成をしているのだから、今更健康診断の結果を持ってきたからと、訂正は出来ないとのことだった。
元々、流れ作業で患者をこなしているような感じであり、人の話自体そんなに聞く先生ではなかったから、あーそうですかとしか、感じしかなかったけど、当時、先生は私にこんなに細かいことを聞いたのかという怒りは湧いてはきました。
メンタルクリニックの帰りに、社労士の先生に連絡も入れたが、あの健常診断の数値で訂正が出来ないのですかと驚かれたが、出来ませんでしたの返事しかない。
正直、私も2年半の訴求分の金額が入れば150万以上にはなっていたと思うから、諦めたくなかったが、現状のままの診断書で年金機構に提出してもらうこととなった。
2024年2月8日木曜日
転職活動 再開か中断のまま? 悩みが尽きない
今現在、転職活動は中断をしたままである。それは、単に電車に乗って面接に行けないから。でも、日払いの仕事がなくて、何もしないで家にいるとまた精神的に良くない。悪いことしか考えない。もう堂々、巡りである。
障害年金を申請したからといって、働いていけないわけではない。まして障害年金だけで食べていけるわけでもなく、日払いのアルバイトはやらなくてはいけない。
あ、障害年金を申請する時には年金の加入期間は必要です。私は念の為に年金定期便で確認をしましたが、社労士に委任状を渡しているので、社労士の方にも調べてもらえます。
今週は日払いの仕事は2日間だけ、今日は何もない。朝からマイバスケットに行って買い物を済ませて、後は昼食後の約1時間30分の散歩だけが今日の唯一の予定である。
まずいよね、これ。散歩が終わると大体昼寝をするわけですよ。これが昼寝というより、ガッリ寝てしまいもう夕方になっていて、1日が終わってしまうという。
この生活がまた辛くて、これなら転職活動をまたバリバリに再開した方が、精神衛生上良いなというか。
転職活動を中断していた時に、以前一緒に働いていた同僚からか正社員で仕事に誘われたのだが、通勤が非常に長い。いや健康な人にとっては何ともない通勤時間なんだろうけども、私にはもう到底無理。バスに乗れば、もう大変である。それこそ、停留所ごとに降りる羽目になるのがわかっていたから、勿体なかったけどお断りである。
でも、働きたいと矛盾だらけ。
毎日、こんな感じで過ごしています。
2024年1月31日水曜日
障害年金申請及び糖尿病再検査の結果
今回、社労士に障害年金の申請をお願いしたのは、一番の理由は障害年金は、一発勝負との文言を色々な社労士のHPで見たことと、着手金などがなく成功報酬のところが多かったことがいちばんの理由である。
障害年金申請の日常生活のアンケートは最後に記載します。
Q. 発育・養育歴(小さいころに大きい病気等ありましたか?)
Q. 最終学歴を教えてください。(例 4大卒 高卒など)
Q. 簡単な職歴を教えてください。(例 事務職など)
≪現在の状況≫
Q. 同居人はいますか?(例 父母、妻、子ども等)
※同居人なしの場合、
またはヘルパーの利用など福祉サービスの利用はありますか?
Q.家族や友人との関係はどうのようになってますか?
(例 対人関係は家族と病気を理解してくれてる友人に限られている状況
日常生活能力(
Q. 適切な食事摂取【
(食欲はありますか? 家族の方に食事の準備をしてもらってますか?
一人で準備すると弁当ばかりなど偏った食事になっていませんか?
Q. 身辺の清潔保持【入浴、洗髪、洗面、
(入浴、洗髪は間隔が空いてませんか?入浴の際、
外出できない時、同じ服で一日過ごしてしまう事ありませんか?
片付け、掃除に意識が向かいますか?)
Q.金銭管理と買い物【金銭を独力で管理できるか、
(生活に必要な物の買い物を家族にお願いしていませんか? 金額を考えず買い物してしまう事はありませんか?
一カ月のお金のやり繰りでは、計算に意識が向きますか?)
Q. 通院と服薬【規則的に通院、独力で服薬管理はできますか】
(調子が悪いと通院の予約をずらしてしまう事はありますか? 医師に病状を話す時、正確に伝えられますか?
お薬がないと不安になりますか? お薬の飲み忘れ、飲みすぎ等はありませんか?)
Q. 他人との意思伝達及び対人関係【他人の話を聞く、
(他人の話が集中できず理解できない時はありますか? 相手に伝えるとき言葉が出来ないようなことはありますか?
集団行動において、複数の人の会話が苦手であったり、
Q. 身辺の安全保持及び危機対応【危険から身を守る能力があるか、
(地震や火事など咄嗟な事にはパニックになってしまいますか? 二つ以上の事を同時に行うと先の事を忘れて危ない状況になった事
コンロの火を点けたままにしたり、
Q. 社会性【
(手続きはギリギリまで手を付けられない事はありますか? 助言や指導がなしで窓口での手続きはできますか?
人が多くいるような公共施設の利用はできますか? 満員電車等問題なく乗れますか?)
2024年1月19日金曜日
転職活動 中断 障害年金申請の途中経過
転職活動を当分の間、中断して当面は日払いで生計を立てていくことにしました。一番の理由は面接に行けないこと。応募して、書類選考が通っても電車に乗って面接に行けないのが一番の理由である。
自宅近くの職場をさがしてはいたのだけれど、殆どない無いに等しい。あっても年齢で応募対象外か私の希望する職種ではない。それか面接に行っても他の職種を紹介されてしまう。
面接に行けないのが一番の理由だが、次の理由は、鬱病の状況である。
今、障害年金の受給に向けて、社会保険労務士事務所から、日常生活のアンケートにお答えくださいとのメールをいただいた。そのメールは色々な項目で多岐にわたっているのだが、私では書くことが出来ず、社労士の人と電話やメールで相談をしながら書いているのだが、正直、あれ私はこんなに変な人だったのかということを改めて分かったというか、分からされたというか。
アー私は結局、私個人では出来ていたと思っていたことが、何も出来ていなかったんだな。出来ていたのは私の勘違いであったり、世間からはこんなにも私という人間はズレていたんだなということが分かったっていうか。
何とか必死に仕事を探してきたけれど、この日常生活のアンケートを書いているときに、もうこれは転職活動を続けていくことは無理だなって感じた。
2024年1月16日火曜日
転職活動 書類選考通過なし 障害年金の申請に向けて
転職活動は自宅側のマンション管理人の求人を見つけては応募しているが、全て書類選考で不採用である。厳しいものである。
障害者年金の申請は社労士事務所から契約書・委任状などの契約書類が届き、記入・捺印をして返送したのが今の状況である。
最短で支給決定までに6ヶ月程かかると言われているので、まだまだ先は長いが、申請に向けて社労士の方と相談をしながら地道にやっていこうと思う。
2024年1月10日水曜日
転職活動 応募出来る企業なし 障害年金の申請に向けて
年明けから求人を探しいるが中々見つからない。オープニングスタッフで良い求人があったのだが面接地まで片道1時間である。就業場所は近いから就業場所での面接なら応募が出来たのだが片道1時間の電車はきついと求人をキープ保存にはしてあるが応募には至っていない。
障害年金の申請であるが、ようやく引き受けていただけるところが決まった。あとは書類が届き次第記入をして返送して正式な契約になる。
決まるまでに3社の社会保険労務士事務所にメールにて無料相談をした。
1件目は先日も書いたが、吐き気の症状だけでは申請は無理であるとの返事だった。ただ、メールで全ての細かい症状を伝えることは難しかった。
2件目もメールにての状況の説明だけで、今後のアドバイスをいただくだけで受けてはいただけなかった。
3件目も同じくメールにての状況説明だけだったが、その後、折り返しの電話をいただき、これまでの経緯、日常生活の詳細等を伝えた。その後、メンタルの病院で診断書を書いて頂けるかの確認(病院によっては障害年金をもらうことを良く思わない病院もあり書いていただけないことがあるとのこと。また本人が感じている症状より軽く書かれてしまうことが多い)と、正式な診断名を聞いてくださいと言われた。
その為、金銭的には非常に苦しいが昨日メンタルの病院に行って、診断書のお願いと正式な診断名を聞いてきた。診断書は8千円かかるが書いて頂けることになった。また診断名は、鬱病ですとの事だった。
この後、3件目の社労士事務所に連絡を入れて、正式に障害年金の手続きを依頼した。
着手金はなしで、年金申請が通ってからの支払いとなる為、金銭的な負担がすぐ発生しないことも救いであった。
これから、転職活動と併せてどうなっていくか分からないけど、一歩一歩地道にやっていきます。
2024年1月5日金曜日
転職活動 再開 障害年金の申請に向けて
母親が退院してから、キープしていた求人をまずは全部応募。中には応募も締め切ったものもあったが、先日1社だけメールにて履歴書を添付して返信をした。この求人ももちろん自宅から徒歩10分以内の勤務地である。
通勤時間30分を我慢できればもう少し、応募出来る求人も増えるのだが、無理に応募して後々通勤できませんとは言えないため、安全圏での求職活動再開としている。
障害年金の申請に関しては申請を目指して、色々な社労士の所に初回メール無料相談を利用して少しずつだが進めているが、引き受けてくれる所は見つかっていない。私の症状で一番酷いのは吐き気なのであるが吐き気では申請は無理らしい。
私が服用している薬は2種類あってそのうちの1種類は統合失調症やうつ病の治療に用いられるものだが、メール無料相談に吐き気を強調しすぎた部分はあったのかもしれないが、正直、どういう内容で相談をすれば良いかが分からず、その部分でも苦労している。
要は考えが纏まらないのである。
まあこれも一歩ずつ進めていこうと思っている。
今日が5日でまた3連休になるから、求人をじっくり見てドンドン応募していこうと思う。